|
中国語無料教室 問題0255
|
|
|
過去4問の復習です。
【問題】( )内に入るのはA~Dのどれ?
2000年以后中国的经济逐渐走向成熟,但我们仍要( )改革开放的道路走下去。
A.按照
B.顺
C.沿着
D.顺着
さて、答えは?
【答え】C
2000年以后中国的经济逐渐走向成熟,但我们仍要沿着改革开放的道路走下去。
(2000年以降、中国経済は徐々に成熟へと向かっているが、我々は依然として改革開放の道筋に沿って進み続けなければならない。)
「沿着」は「~に沿って」です。
具体的なもの、抽象的なもの、どちらにも使うことができます。
「沿着田埂播种。」
(あぜ道に沿って種を蒔く。)
「顺」は「~に沿って」という意味を表します。
「从火车站到我们酒店顺大路有20分钟就到。」
(駅から当ホテルまでは大通りに沿って20分ほどです。)
「顺着」も「~に沿って」です。
「男友顺着我的要求改变了,但我却开始害怕了。」
(付き合ってる人が私の思ってるのに合わせて自分を変えてくれたんですけど、私かえって怖くなってきたんです。)
「顺」と「顺着」は「抽象概念」には使えません。
「按照」は「~に照らして、~のとおりに」です。
「你按照自己的想法来做。」
(自分の考えでやりなよ。)
【問題】( )内に入るのはA~Dのどれ?
他是个很乐观开朗的人,无论如何是不( )为了这么点小事自杀的!
A.可
B.行
C.会
D.得
さて、答えは?
【答え】C
他是个很乐观开朗的人,无论如何是不会为了这么点小事自杀的!
(彼は楽観的で明るい人でした。こんなつまらないことで自殺するなんて絶対ありえないです!)
「会」は「~のはず」
「可能性」を表します。
「他一定会考上北京大学。」
(彼はきっと北京大学に合格する。)
「可」は「~できる」です。
「不可理解。」
(理解できない。)
「行」は「よい、同意」を表します。
「行不行?」
(いいですか?)
「得」は「~しなければならない」という助動詞です。
「我得回日本,我们分手吧。」
(日本に帰らなきゃならないんだ。俺たち別れよう。)
【問題】次の語句が入るのはA~Dのどこ?
「更」
A经历了这件B难忘的事后,我C珍惜我们俩的D友谊了。
さて、答えは?
【答え】C
经历了这件难忘的事后,我更珍惜我们俩的友谊了。
(その忘れ難い出来事を経験してから、僕は我々2人の友情をいっそう大切にするようになったんです。)
「更」は「もっと、さらに」という意味の副詞です。
比較の意味を持ちます。
問題文は「経験したあとで経験する前に比べて大切にするようになった」という意味ですので、答えはCです。
【問題】( )内に入るのはA~Dのどれ?
无论你怎么解释,考试作弊都是绝对不( )的。
A.得以
B.可以
C.加以
D.给以
さて、答えは?
【答え】B
无论你怎么解释,考试作弊都是绝对不可以的。
(キミがどれだけ言い訳しようと、カンニングはすべて絶対に許されるものではないんだ。)
「可以」には「許可」の意味もあります。
「我可以吸烟吗?」
(タバコ吸っても良いっすか?)
「得以」は「あることによって~できる」という意味を作ります。
「在志愿者的帮助下,她得以恢复健康。」
(ボランティアの助けのもとで、彼女は健康を取り戻すことができた。)
「给以」は「与える」という意味の動詞です。
「给以成功的机会。」
(成功のチャンスを与える。)
「加以」は「行う、~する」という意味を表します。
必ず二音節の動詞の前に置きます。
「在了解的基础上加以分析才能得出公允的结论。」
(理解した上で分析を加えることで、公正な結論をだすことができる。)
さぁ、もう一問やってみよう!
→ 次の問題へ
→ 一つ前の問題へ
→ 問題リスト0051へ
→ トップページへ
|
|
中国各地の留学情報
|
|
|
|
気になる地域をクリック! |
 |
|
|
|
|
|